こどもビジネススキル

第4回 プロジェクトマネジメントスキル

Achievements for today (今日の目的): 夢や目標を成功に導く方法を学ぶ

 

今日のビジネススキル研修では、プロジェクトマネジメントスキルを学んでいきます。

 

みなさん、夢や目標はありますか?

例えば、

・プロ野球選手になりたい

・テストで100点取りたい

・朝、時間通りに起きたい

色々あると思います。

夢や目標でなくても、やりたい事でもいいです。

例えば、

・BBQをみんなでやりたい

・ザリガニを捕まえたい

・新しいゲームがほしい

私の場合は、英語の発表会を成功させたい、などです。

 

今みなさんがあげた、あんな事やこんな事をやりたいなという思うボヤーっとした気持ち、それを今日は「プロジェクト」と呼ぶ事にします。

野球選手になりたい、これをプロジェクトと呼びます。

英語の発表会を成功させたい、これもプロジェクトです。

 

そして、今日のプロジェクトマネジメントとは、これらのプロジェクトをどうやったら成功させられるかを考えて、より成功に近づけられるための方法、これを学んでいきます。

 

でも、ちょっと待って。

成功って何でしょう?

プロ野球選手になりたいというプロジェクトだったら成功って何でしょう?

そう、プロ野球選手になることですね。

BBQをみんなでやりたい、の成功って何でしょう?

BBQやった後に、みんなお腹いっぱいになって、気持ちよく帰る事が成功かもしれませんね。

プロジェクトを成功させるためにはどうしたらいいかを今日は学びます。

 

夢や目標ややりたい事、どうせやるなら成功させたいですよね?

プロジェクトを成功させたいですよね?

であれば、今日はその方法、プロジェクトマネジメントをしっかり覚えて帰ってくださいね。

 

それでは、今日は「足が速くなりたい」というのをプロジェクトの例として説明していきます。

みんな足が速くなりたいでしょ。

どうすれば足が速くすることができるのかを、プロジェクトマネジメントの方法を使って考えていきたいと思います。

 

まず、ゴールを決めます。

ゴールは「足が速くなりたい」ですね。

 

次に、そのゴールを具体的な目標にします。

何をしたらそのゴールを達成したかがわかるようなものにします。

具体的にあげた方がわかりやすいので、できれば「いつまでに」「何を」「どのように」というのがあるといいですね。

では、この場合の目標は、

・2学期末に行われる

・マラソン大会で

・クラス5番以内を目指す

とします。

 

はい、これでゴールと目標ができました。

繰り返しになりますが、この目標を達成したら、ゴールを達成したという事ですよ。

 

では、次に作戦を考えていきます。

目標を達成するために、どんな作戦を取ればいいかを考えるという事です。

では足を速くするために何をすればいいか、あげていってみましょう。

はい、どんどんあげていってください。

・練習する

・速く走れる靴を買う

・風邪をひかないようにする

・走る場所の下見をする

・先生にマラソン大会の日を教えてもらう

・速く走れる方法を友達に聞く

・速く走れる方法をYouTubeで調べる

・速く走れる靴下を見つける

・天気予報を見る

・走る場所を下見するだけではなく、実際に走ってみる

 

はい、ありがとうございます。

色々出ましたね。

ではこれからこの色々出たのを、もう少し整理していきましょう。

 

まずはグループ分けしてみましょう。

何か似ているものはありますか?

そうですね。

・速く走れる靴を買う

・速く走れる靴下を見つける

これらは「速く走れる道具を探す」にまとめられますね。

 

他にはありますか?

・速く走れる方法を友達に聞く

・速く走れる方法をYouTubeで調べる

これらは「速く走れる方法」にまとめられますね。

 

あれ、ここでさっきまとめた

・速く走れる道具を探す

・速く走れる方法

も何だかまとめられそうですよね。

速く走れる方法というのは「走り方」の事ですよね。

では、このようにまとめるのはどうでしょうか。

・速く走れる方法

    -走り方

    -道具をそろえる

 

同じように

・走る場所の下見をする

・先生にマラソン大会の日を教えてもらう

・天気予報を見る

もまとめられそうですね。

どのようにまとめたらいいと思いますか?

これらは「走る条件を知る」にしてみましょうか?

・走る条件を知る

    -いつ(先生にマラソン大会の日を教えてもらう)

    -場所(走る場所の下見をする)

    -天気(天気予報を見る)

 

はい、きれいになりました。

では、他のも見ていきましょう。

 

・練習する

これはこのままでいいですね。

でももう少し具体的にどのように練習するかを考えていきましょう。

最初は簡単な練習から始めるとして、例えば、

-短い距離を週に1回走る

これに慣れてきたら、次は

-短い距離を週に3回走る

そして

-短いのを週2回、長いのを週1回

-長いのを週2回、短いのを週1回

というような練習メニューにするのはどうでしょう?

 

同じように今度は

・風邪をひかない

をみていきましょう。

どうすれば風邪をひかないと思いますか?

-野菜や果物を食べる

-早く寝る

-お風呂の後、裸で遊ばない

-風邪の友達から少し離れる

いいですね。

 

ではここまで出てきた作戦をみていきましょう。

・練習する

    -短い距離を週に1回走る

    -短い距離を週に3回走る

    -短いのを週2回、長いのを週1回

    -長いのを週2回、短いのを週1回

・速く走れる方法

    -走り方

    -友達に聞く

    -YouTubeで調べる

    -道具をそろえる

    -靴、靴下、服を買いに行く

・風邪をひかない

    -野菜や果物を食べる

    -早く寝る

    -お風呂の後、裸で遊ばない

    -風邪の友達から少し離れる

・走る条件を知る

    -いつ

    -場所

    -天気

いいですね。

最後に

・走る場所を下見するだけではなく、実際に走ってみる

がありましたね。

これを「練習する」の最後に足しておきましょう。

これで作戦は完成です。

 

次にこの作戦をいつ行うかの計画を立てます。

 

計画というのは、何を(どの作戦を)いつまでに、というように考えていきます。

これは表のようにして置いていきます。

縦軸に先ほどあげた作戦、そして横軸にカレンダーの日付を書きます。

今回は1週間単位で考えようと思うので、カレンダーの月曜日の日付を書いていってください。

 

はい、書けましたね。

では、まず作戦の順番を考えます。

同時に進めるのもありですよ。

 

この中で一番最初にやるべきは何でしょう?

そう、道具を買いましょう。それを1週目にします。

1週分矢印を引っ張ります。

他にはありますか?

走り方も友達やYouTubeで調べられますね。

それも1週目にします。

他には?

走る条件も知りましょう。

天気予報はまだ先ですが、日にちや場所は先生に聞いたらすぐ教えてくれますよね。

風邪をひかない、これも今日からでも始められますよね。

これは今日から、いつまでやればいいですか?

そう、マラソン大会の日までずっとですね。

なので、その場合は矢印をずーっと引っ張ります。

マラソン大会の日まで、と。

練習メニューはどうしましょうか?

それぞれ3週間くらいずつやっていきましょうか。

短いのを週1回を3週間、それ以外も同じように3週間ずつ矢印を引っ張ります。

ちょうどマラソン大会の1週間前までですね。

では、最後の週は実際に同じコースを走るようにしましょう。

はい、よくできました。

 

ここまでで、ゴール、目標、作戦、計画ができました。

ここまででできれば、ほとんど完成なのですが、プロジェクトマネジメントで一番大事なことがぬけています。

それは「管理」です。

プロジェクトがうまく進んでいるかを管理するのが、実は一番大事なのです。

 

管理とは何でしょう。

2つあります。

1つ目は、計画の進み具合をチェックする、です。

夏休みの宿題と一緒で、夏休みが始まる前に計画は立てたけど、結局計画通りにやらなかった、では困りますよね。

毎日、毎週でもいいのですが、定期的にプロジェクトの進み具合、計画した内容がその通りに進んでいるかを見ていきます。

2つ目は、問題がないかをチェックする、です。

例えば、風邪をひいてしまって、計画通りにいっておらず、遅れが出ている、や、走りすぎて靴が壊れそう、などです。

これらの問題をどう解決するかが大事です。

風邪をひいてしまい、遅れが出ている場合は、計画の変更をしましょう。

1週間ずつずらして、計画を練り直す必要があります。

靴が壊れそうな場合は、親に相談しましょう。

自分で解決できそうにない場合は、家族や友人に話をして、解決する方法を探しましょう。

この管理がちゃんとできるかどうかで、プロジェクトが成功するしないが大きく変わってきます。

 

次が最後です。

これはプロジェクトが終わったあとの話になります。

プロジェクトが終わったら「反省」をします。

プロジェクトが成功した場合でも、失敗した場合でも反省をします。

何をどのようにしたらもっと上手くいったのかを考え、次から同じような事が起きないように気を付けます。

例えば、本番直前に足を痛めて100%の力で走れなかった、や、走る事ばかり考えて学校の宿題を度々忘れた、などです。

それぞれ次からどうしたらうまくいったかを考えます。

足を痛めないように、本番直前は練習をほどほどにする。

走るのも勉強するのもバランスを大事する。

などのように、次から何をどのようにしたらもっと上手くいったのかを考える事で、次回のプロジェクトが成功する可能性がさらに高まるのです。

 

長くなりましたが、プロジェクトマネジメントについては以上です。

夢や目標、やりたい事などをプロジェクトと呼び、まずはそれのゴールと具体的な目標(いつまでに何をどのように)をあげます。

次に作戦とその計画を立て、管理をしていきます。

この管理が一番重要ですね。

そしてプロジェクトが終わったら、反省をして、次回からどうしたらもっとうまくできるかを考えます。

プロジェクトマネジメントを活用して、君達も成功をつかみましょう!!

 

それでは、君達も自分のプロジェクトを作って、成功できるような計画を立てるところまでやってみましょう。

はい、では紙を配りますねー。